人によって「やる気スイッチ」が入るポイントは、全然違います。
本来の自分を知る事で、モチベーションがあがり前向きになれ、自分とのコミュニケーションや人とのコミュニケーションが上手くいく、そんなきっかけをくれる『指紋性格プロファイリング』についてお話します。
自分をよく理解する事から始めよう
前向きになれるコーチングについて、以前お話しました。
その記事がこちら。
しかし、前向きになれるタイミングや、スイッチが入り1歩踏み出す、行動できるスイッチは、ひとそれぞれ違うんですね。
その性格やタイプ、世界観、大切にしている事、考え方、才能、様々な事が、あなたを形作っています。
万人の方法があなたに合うとは限らないのです。
ライバルがいると、負けまいとがぜんやる気が出る負けず嫌いな方がいれば、人との競争は苦手で、むしろやる気が起きない方もいます。
自分はどういうところで力が発揮できるのか、活き活きするのか、モチベーションが上がるのかを知っていると、人生が変わります。
自分の「やる気スイッチ」「ワクワクスイッチ」「癒されポイント」「イライラポイント」「落ち込みポイント」などを理解すると、今までつらかったことが楽になり、とっても生きやすくなりますよ。
こんな経験ありませんか?

周囲がみんなやる気にあふれているのに、なぜかやる気が起きない。
ノルマのようにやるべきことを押し付けられて、なんだかやる気がなくなっちゃった・・・
チームを組んでプロジェクトでやることになったら、ワクワクするしとってもやる気が起きる!
誰かと一緒なら、誰かの役に立てるなら、がぜんやる気が出る!
売り上げを上げるため、成果を上げるためなら手段を択ばない手法は何となくいやだ・・・
数字だけ追うのはどうも疲れる・・・
不得意な仕事を任されつらい・・・
苦手克服をしないといけないのか?出来ない自分が悪いのか?自分を責めてしまう・・・
これらは、あなたのせいではありません。
たんにミスマッチを起こしているだけです。
指紋性格プロファイリングのススメ
人には得手不得手がありますね。
そして、苦手と思う事をチャレンジしていく気持ちも大切かもしれませんが、苦しくてあなたを追い込んでしまうようなことがあっては大変です。
苦しい想いをするよりは、自分の持って生まれた特質や才能をのばしませんか?
そこで、お役に立てるのが、指紋性格プロファイリングです。
指紋性格プロファイリングとは、
ヨーロッパを中心に200年以上前から研究された、指紋学という学問がもとになっています。
指紋を見ると、持って生まれた才能・能力(芸術、運動、視覚・聴覚・能力など)や、持って生まれた行動の傾向性など、あなたが持って生まれた『個性』 が分かるのです!
なぜかというと、赤ちゃんが母親の胎内にいる時、指紋が先に形成されて、脳にその皺(しわ)を映すからです。
つまり、指紋には生まれながらの脳の様子が表れているのです!
複雑で難解な指紋の型を、シンプルで誰にでも分かる7つのタイプを象徴する動物で体系化しています。占いではありません。

こんなことがわかります。
- 自分自身の生来の考え方・特徴がわかります。
- 自分の得意不得意がわかります。
- チームでの自分の立ち位置や相手とのコミュニケーションの取り方がわかります。
つまり、自分がどんなタイプかが分かれば、ワクワクに向かって動き出せるのです!
まとめ
いかがでしょうか?
自分を知ると、今までつらかったことが、
「なんだ!そうだったのか!」となります。
今まで悩んでいたモヤモヤが消えます。
自分の得意がわかるから、前向きに行動できます。
ぜひ、指紋性格プロファイリングで、自分を知り、相手を理解し、あなたらしさで1歩進んでみませんか?